■ 2014.03.15 【ポタリング】 グルメリングの下見

 

『今日は走れる?』と連絡してみたが
やはり膝を痛めているきたちゃんだった。

ではのんびり一人で4月のグルメリングの下見ではないが
ゆっくりペースで北のほうまで行くとどんな感じかを確認しに行こうかと。

クラブがOffな歩生はお友達と遊びに行くようだったが
その友達が遊びに行けなくなった様で
二人でポタリングへ行くことになった^^

じつに久し振りやね。


家でメンテナンスしております。というので
ちょっとよってみた。
お父さんのハナ仕様がグレードUPしていた^^


まだ抜かせへんな〜




おしゃべりしてからスタート^^!
写真いただき^^!!!



歩生は嫁号MTB。
昨日、通勤で使った歩生Dahon Curve D3はちょっとしんどいので。

まだ距離は走ってませんがエネルギー補給。

どんどん北へ向かいます。

走りやすそうな道ってなかなか市内ではないですね。



北野天満宮まできました。
梅やね^^
人と車がいっぱいやった!!







上七軒歌舞練場。

看板の真ん前に鳥居があるから横から写真を撮った^^







続きまして平野神社。
まだ人はほとんどいません。

もうすぐ咲くであろう桜のシーズンのために宴会場の作業をされてました。



記念写真。



グルメリングと考えている頃には桜も散り始めの頃だと思います。
あまり満開の時は人が多すぎるのと
散り姿も桜のいいところです。



種類は特にわかりませんがもう咲いているのもちらほら。








平野神社をあとにして金閣寺方面へ行ったが車の多さにUターン。

せっかくここまできたのだから顔見に行こうか!ってことで


実家まできた。

インターホン押したが誰もでなかった^^;

残念。。。

あとからメールのやりとりでお買い物に出ていたようだ。。

また顔見に来るわ^^!!


そろそろ帰ろうか。

千本通りを南下。

車が多いのでちょっと西に逸れた。

すると紙屋川発見。

どうせなら川沿いを走ろうか。ってことになって走り出した。


何ミカンなんやろ。

でもすぐに川沿いは走れなくなって

西大路を走った。


GPSを見ると西に紙屋川。

あーそうやった。

天神川と合流するんやったわ^^


下に降りれるところもあったので降りてみた。




ここを走っていくと天神川に出れるんやね。

二回目やな。





総距離 20kmほどのポタリング。

本当にゆっくり漕いで走った。

これくらいのペースでいいと思う。

あとは参加人数がある程度把握できたらコースを設定かな。

グルメサイクリングなのでいろんなおいしいものを食べれればと思う。

昼は出来ればMTBで一緒に走らせてもらってる方のうどん屋さんへ行きたいと

思っているが空いている時間帯などまた聞いてみよう。


27.5のブロックで結構走っていたので今日は楽でした。

グルメサイクリングはDMRで行こうかな。

5月の城崎サイクリングはこいつSingular Peregrineに

フロントバッグ、Rキャリアにパニアバッグ。




嫁号MTB。

グルメリングの時は歩生はこれかな。

嫁はDahon P8があるから。

仕事が休めるように願いましょう。じゃないと一緒に行けへんから。

なかなか一緒に最近、歩生とも遊べてなかったので

楽しいポタリングやった。